過去の記事一覧
-
11月23日ー24日の1泊2日でくまキャンプ(*1)を行いました。
月見の広場は快晴でした。
まずは設営。くまスカウトたちは慣れないA型テントに四苦八苦。
くまスカウトたちの薪割り体験。…
-
10月20日の活動は駅前で赤い羽根共同募金を行いました。
昨日とは打って変わって冷え込みましたが、元気に声を出しているうちに体も温まってきました。
ボーイ隊も一緒になって大…
-
今回は3人のお友達がボーイスカウト体験に来てくださいました。カブ隊・ボーイ隊・皆そろっての集会です。
いよいよスタートです★
子供たちはいつものように手際よくテントを組み立てます。
カブの子達が体験の子達に丁寧…
-
今回は、カブ隊は市川少年の家にて1泊キャンプを実施しました♪
皆バスから宿まで頑張って歩きます。 この日はまだ暑かったね。
宿到着★ この日はカブ隊だけの貸し切り宿です。
…
-
ボーイ隊の皆は、第1団の皆さんと軽井沢で6泊7日のキャンプを行いました。
初めての7日間の子もいてドキドキスタートです。
朝、市川駅に着いたボーイ隊は自ら電車を調べて乗ります!
…
-
今日は、地域のお友達が集まり、実験キャンプを行いました。
沢山のお友達が集まってくれて、カブ隊の皆もテンションが上がります♪
参加者もあわせて全員で隊列を組み、隊長からの指…
-
訓練、というと大げさだけど次回のディキャンプに備えて、みんなで8団のテントとタープを張りました。
まずは自分たちのタープ
この日は風が強く、せっかく張った屋根に風を受けて外れそうになる…
-
本日のボーイ隊・ベンチャー隊の集会は、野外調理でした。
皆で協力して火おこしです。集めた薪をノコギリとナタを使って細く切って、マッチで火を起こし、飯ごうでご飯を炊きます。
…
-
千葉県連盟なぎさ地区年次総会が行われました。
顕彰されたスカウトはなぎさ地区では、富士1名、隼2名、菊5名です。我が8団ではローバー隊の隼スカウト賞です。
3/17の昼に救急法の講習会、19時から考査…
-
本日のカブ隊は、ボーイ・ベンチャーローバーと合同で入隊式・上進式を行いました。
桜吹雪の木の下で子供達は元気に走り回っています!
帽子を使って桜の花びらすくいをしている様子^^
本日、2名の入団式を行い…
ビーバー隊・カブ隊とは?
-
対象年齢
小学6年生~中学校3年生
教育目標
ボーイスカウト隊では、スカウ…
-
対象年齢
小学校3年生~5年生
教育目標
カブスカウト隊では、スカウトが組…
ページ上部へ戻る
Copyright © ボーイスカウト市川第8団 All rights reserved.