ichi8_admin一覧

  • 市川の竹で水鉄砲作り

    今日は里見公園で市川環境化の方々と一緒に市川にある自然の竹で水鉄砲作りをしました。子供達は初体験です。皆上手にできるかな。 竹の説明を聞いています。 さて実際に作ってみましょう! ボーイスカウトの子は…
  • いつもの活動風景

    普段の活動日です。 テントも基本は子供たちで組み立てします。 組に分かれて会議中 今日もみんな元気いっぱい活動しました☆彡 …
  • 入団式・組長任命式★

    カブ隊に1名入団しました★ボーイスカウトでは必ず入団式を行います。これからよろしくね☆彡 そして5年生の2人はチームの組長となりました☆彡 後輩たちのリーダーとしてみんなをまとめていってもらいま…
  • 市川市水フェスティバル

    江戸川で水フェスティバルを開催しました。 スタンプラリーです。たくさんの模様物がありました★ 魚釣り★つれるかな? そしてメインのボートレースです。大人たちの中、ボーイスカウト隊…
  • サツマイモ苗植え体験

    秋といったらサツマイモ!今日はみんなでサツマイモの苗を植えに行きました。 2キロの道のりを歩く。ボーイスカウトの皆は歩く事に慣れていますよー☆ あともう少し サツマイモの苗ってこ…
  • 進歩制度

    努力を褒められて証のバッジを貰ったら子どもたちは更なるヤル気で頑張れる!   大志館と呼ぶ団の小さな建物に一人の中学生と大人5人が姿勢を正して座っています。 国旗儀礼や中学生の「ちかい」と「おきて…
  • 国立科学博物館来訪

    スカウトの知識欲を満たす為に国立科学博物館来訪。但しコロナ禍により入場制限あり。 1時間ほど上野の森の中で立ちかまど作りの練習です   皆おつかれさまでした! …
  • 第21回千葉県キャンポリーに向かって2泊3日の訓練キャンプ

    第21回千葉県キャンポリーに向かって2泊3日の訓練キャンプです。 今回は市川1団、5団、6団、8団の混成隊で。2日目の午後のプログラムの班旗立て。 イチバンは8団の4人と1団の2人からなる混成イーグル班。 よく息が…
  • コロナ感染に気をつけて活動してます

    カブ隊はいつも元気 昼食は対面になる時はフィルムをしきりにするなどして ます。…
  • 2018年夏季キャンプ ビーバー隊

    ディキャンプでしたがいっぱい遊んで楽しみました! 集合! セレモニー 清掃奉仕に出発 …

見学・体験募集中!!

Instagram

facebook

facebook

ボーイスカウトの歴史

なろう。一人前に。

ページ上部へ戻る